バランス能力向上のために 転倒予防に繋げる片脚のメニュー ~手術後のリハビリ、骨折予防など~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 дек 2024

Комментарии • 13

  • @山本はるお-j6y
    @山本はるお-j6y 11 дней назад +2

    私は自己の後遺症でバランスが悪く、改善は難しいですが、ダメ元で頑張ります!

    • @miyake2020
      @miyake2020  11 дней назад +1

      コメント頂きありがとうございます。身体の状態によって運動による改善の程度は異なりますが、思ったような効果が得られない場合でも身体の機能を維持することは重要で、運動自体が無駄になることは無いと思います😊ご自身に適した運動メニューに出会えることを願っております!

  • @Atliermia
    @Atliermia 4 месяца назад +3

    この サイトは、一番、
    馴染 安い。飽きない、 プログラム

    • @miyake2020
      @miyake2020  4 месяца назад

      コメント頂きありがとうございます😊継続的にお役に立てるような動画を公開できるように、努力していきたいと思います。

  • @にいやん-i6q
    @にいやん-i6q 8 месяцев назад +3

    脳片麻痺には難しいです

    • @miyake2020
      @miyake2020  8 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます。
      片脚での運動が難しい場合は、両脚で行える運動で代用することがオススメです。特に立ち座りはバランス能力との関連も報告されていますので一度試して頂けると幸いです。
      ➤ruclips.net/video/e92zpwRw4Bg/видео.htmlsi=GNqFbgjqOQ5Q-7r3
      (ご自身のペースで、手すりを持って行なって頂いても構いません)

    • @にいやん-i6q
      @にいやん-i6q 8 месяцев назад +1

      ありがとうございます。
      振り出しがどうしても柔らかくなりません。棒の様に出てきます。
      何か良いトレーニングありますか?

    • @miyake2020
      @miyake2020  8 месяцев назад +1

      説明用に動画を作成したので、ご覧頂ければ幸いです。
      実際の動きをみないと判断できない部分が多いのでその点だけご了承ください。
      なお、動画のような動きが上手くできない場合も考えられるので、その際は主治医の先生や医療関係のスタッフ等にご相談ください。
      ➤ruclips.net/video/nHk5GrUcYmQ/видео.html

    • @にいやん-i6q
      @にいやん-i6q 8 месяцев назад +1

      @@miyake2020 ありがとうございます!凄く参考になりました!

  • @幸子木山-u8w
    @幸子木山-u8w 2 года назад +2

    変形性関節症なので股関節の稼働範囲がわるいんです。この運動は優しくて良いです。
    この運動も朝のルーティンに取り入れます。有り難う御座います🙏

    • @miyake2020
      @miyake2020  Год назад +1

      コメント頂きありがとうございます。
      関節への負担を減らしたい場合は①手すりなどの支えを持って行なう、②各メニューの実施時間を短めにして休憩を十分にとる、などが良いと思いますので体調に合わせて調整なさってください。
      ご視聴ありがとうございました。

  • @房子肝付
    @房子肝付 Год назад +3

    ふらつきがあるから全種つかまえてやっています

    • @miyake2020
      @miyake2020  Год назад +2

      コメント頂きありがとうございます。
      安全な環境で実施して頂くことが一番重要なことですので、全て手すりを使用して頂いて大丈夫です。
      ふらつきを修正するために必要な脚(特に足元)の筋力や、姿勢を正中に保つ感覚を養うことも目的になっていますので、身体に無理のない範囲で継続して頂くことが良いと思います。
      バランスに関連したメニューについては今後座った状態で行なえるものなど、より安全性の高いものも検討しています。
      ご要望に合わせて考えていきますのでいつでもコメントお待ちしております。